今や「道の駅」と言われれば何かとランクインする埼玉のアグリパークゆめすぎと。
最寄りのICは久喜や岩槻で、そこから20分車で行くと田園風景の真ん中に見える巨大な道の駅です。
各テレビ局がこぞって道の駅特集を組めば、必ずと言っていいほど紹介されるので見たことある人もいるのでは。
ただし、立地が微妙なので「行ったことない!!」人の方が多いと思います。
駐車料金がタダで、こんなに遊べるなんてお得だと思いますよ!
そこで、せっかくの夏休み、「気になっていたんだよなあ」「ちょこっとどこかに行きたいなあ」という人向けにアグリパークゆめすぎとと、周辺のスポットをご紹介します!
Contents
アグリパークゆめすぎとで楽しめることは?
首都圏中央連絡自動車道、略して圏央道が開通したことにより、幸手ICから約6分というかなり便利な立地になった杉戸町。
埼玉県の東部に位置するのどかな街の、田園風景の真ん中にアグリパークゆめすぎとはあります。
子どもたちに人気のじゃぶじゃぶ池やアスレチック、広大な芝生の広場、バーベキュー広場を始め、建物の屋根下には地元の人が手作り品を出していたり、軽食店が並んでいたり、レストランが入っていたりと充実した施設で時間をがたっぷり潰せます。
もちろん道の駅ですから、地元の野菜も格安で手に入ります!
そんなこんなで、半日潰しにじゃぶじゃぶ池目当てに行ってまいりました!
じゃぶじゃぶ池は小さいけれど、ちびっ子には十分
着いてみて、あれ・・・写真で見るより小さいぞ・・・と思うかもしれません(笑)
でも、子どもたちにしてればあまり関係ないようで、浅瀬でじゃぶじゃぶ遊んでいました。
半分は浅瀬で水深は10CM程度。うっかり仰向けに倒れても、おぼれない深さなので安心です。
もう半分は噴水が出ていて、水深30cm程度。
ちびっ子が座ると胸まで浸かるくらいで、少し大きな子(小学生?)はこちらで遊んでいました。
少し前まで水遊びのおもちゃは禁止だったのですが、今日はみんな水でっぽうではしゃぎまくり。
まあ暑いから、かかったところで文句を言う人はいないでしょうけど・・・
禁止事項は、
「おむつ(水遊び用おむつ含む)・はだかでの水遊び禁止」
「ペット・動物の水遊び禁止」
という事がでっかくコーンに括り付けてありました。
ワンちゃんは入れません。まあ、さすがに犬に水浴びさせている人はいませんでしたけど・・・
怪しいのは赤ちゃん。
水遊びパンツも禁止なので、おむつが取れたころから遊べます。・・・・が。
明らかに「乳児」が浅瀬に入っている・・・
隣で着替えている3歳くらいの子が、水遊びパンツを脱いでいる・・・
というわけで守られていないのが現状のようです。ともなると、ちょっと水質も・・・・
まあ、ほとんどの子どもはおむつが取れている年齢だったのと、中のお水は循環しているので気にしなくてもいいかもしれませんね。プールあるあるです。(と思っておこう)
じゃぶじゃぶ池の横には、足洗い場があるのでしっかり汚れを落としてから着替えることができますよ。
木陰にテントを立てて、ゆっくりしている人もいました。
広場やアスレチックで思いっきり体を動かす!
じゃぶじゃぶ池の隣が広い芝生の広場になっているのですが、この日は暑すぎてあまり人がいませんでした。
冬は遠くに見えるステージでイベントを行ったり、テレビで料理対決していたりして盛り上がる場所です。
広場ではサッカーをしたり、思う存分ストライダーで爆走する子どももいました。
その反対側は、アスレチックです。
夕方には日陰になるので、じゃぶじゃぶ池で遊び終わった子供たちが着替えてこちらに流れてきます。
長めの滑り台や、ターザンロープが人気でした。
食べるものには困らないぞ
暑い暑いというので、ソフトクリームを購入。
外の出店のおばさんが、みっちり奥までアイスを入れたかと思うと、結構高くまで盛り付けます・・・
溶けるが早いか、食べるか早いかの勝負になりました(笑)
外では玉こんにゃくを焼いて売っていたりと地元感が強いです。
野菜売り場はは夕方になると、ガラガラに売り切れて品薄になるので要注意。かといって早めに買うと、車の中で煮えちゃいますしね・・・難しいところです。
とにかく、定食屋さんアリ・露店アリ・地元の野菜売り場アリ(スーパーみたいで弁当や総菜・パンも)で、お腹が空いても何ら困ることはありません。
今回はじゃぶじゃぶ池メインで来たので他の所には寄らなかったのですが、アグリパークでは野菜の収穫体験もできます。
先日は250円くらいで、大きなビニル袋2つ分のジャガイモを掘ってきました!
二人で掘ったので、ビニル袋4つ分のジャガイモの消費に全力を注いだものです(;'∀')
アグリパークゆめすぎとの周辺スポット
とはいえ、
「道の駅のためだけに、ここまで行くのもなあ・・・」
と思っている方!!田園風景を侮ることなかれ。
東武動物公園で遊ぶ!
アグリパークゆめすぎとのある杉戸町と、動物園・遊園地・スーパープールが一つになった東武動物公園はすぐとなり町。
車で下道を15分の距離です。
駐車場は、混む時期には激込みで臨時駐車場も使うほど混んでいます。
広大な土地にいろいろ入っているので、一日では遊びきれないスポットです。
ホワイトタイガーが看板アニマルで、黄金の蛇なんかもいます。
ふれあいもできるし、ゾウの餌やりなど動物たちと触れ合うこともできるので、ちいさい子ども連れの家族でにぎわっていますよ。
遊園地には本格ジェットコースターをはじめ、たくさんの絶叫系マシンが並んでいます。
冬にはイルミネーションもきれいですよ。
汗を雅楽の湯で流してお腹も満たす!
位置的に東武動物公園と反対側にあるのが、いわゆるスーパー銭湯の雅楽(うた)の湯。
なんと天然温泉として、ランキングやテレビでも紹介されている人気のスーパー銭湯。
源泉かけ流しの温泉、高濃度炭酸温泉、足湯、岩盤浴など充実した温泉施設に、ビュッフェレストラン、和食レストラン,カットサロン、癒しどころなどの施設もついて至れり尽くせり。
汗を流して疲れを取り、おいしいものをたくさん食べて帰路につくことができますよ。
アグリパークからは車で13分。
日帰り旅行の組み合わせとしては、ここが一番ベストな感じがします。
でも、こちらもおむつが外れていない子どもは入れないので要注意です。
少し足を延ばせばラウンドワンも。
屋内エンターテイメント施設としてアメリカにも進出を果たしては大人気となっているラウンドワン。
小中学生などの体力の有り余っているお子さんにはぴったりですね。
車で25分程度で到着します。
夏休みや予定のない3連休、どこに行こうか迷っている冬休みなど、足を延ばしてみてくださいね。