だしって、毎日とっていますか?
煮干しや昆布でしっかりとっただしは、風味が生きてとてもおいしいものです。
特に鰹節には豊富なアミノ酸が含まれていて、成長ホルモンを出すのに必須のアミノ酸です。
でも、顆粒のだしに慣れていると、「味が薄い・・・」としか感じないことも。
アトピーの子どもたちには、そんな「だしの味」をしっかり味わいつつ、お肌を強くしてあげたい。
・・・・でもぶっっちゃけ、そんな暇がないです。
そんな悩めるアトピーっ子のお母さんたちに、上手に手抜きしつつも、手抜きしていない味が子どもたちに出せるという無添加の関西おだしを買ってみたので、レビューします。
だし蔵の関西おだしが忙しいお母さんにおすすめ!
注文すると、親切にもレシピ集までついてきます。
関西おだしは、だし蔵が出している無添加のおだしパック。
鰹節・うるめいわし・宗田かつお・真昆布という、おいしいだしの出るものがすべて国産で、ぎゅっとだしパックになっています。
まあよくあるおだしパックですが、違いはやはり化学調味料や保存料が無添加というところ。
手軽に、本当のおだしの味を子どもたちに味わってもらう事ができますよね。
しっかり煮出せば、
きれいなおだしが出ます。
ここで、化学調味料の顆粒だしに慣れている子どもは
「味がしない」
なんて言います。味覚がかなり化学調味料に慣れてしまって、おだしのうまみを感じなくなっているんです。
よくツアーで組まれている、お寺でやる断食道場やで最初に口にするのが味付けなしの野菜の煮汁だったりするそうです。
普段なら、「味がしない」と言いたいところですが、断食して体の中がリセットされた状態では染み入るほどにおいしいと言います。
というのは、この本で読みました 笑
子どもの身体は、まだまだピュア。むしろ味を覚えていく段階ですから、なるべく手抜きはしたくありませんよね。
だからこそ、「日本食料理の基本となるおだしだけでも、きちんとしたものを」と思っていました。
でも、「毎回煮干しやら昆布やらだしをとっていられんわ・・・」
という本音のお母さんは多いはず。
だし蔵の関西おだしは、そんなお母さんたちの想いをしっかり叶えてくれるとっても美味しいおだしです。
このおだしで作った味噌汁は、こぞっておかわりしてきます。
鈍感な旦那でさえ、「味噌汁がおいしい」と言います。
それくらい、ベースとなるモノが違うだけでお料理がしっかり美味しくなるんですね。