今回は、ずっと気になっていたらでぃっしゅぼーやのお試しセットを頼んでみました!
何でずっと気になっていたかって??
らでぃっしゅぼーやと言えば、お料理上手な人が良い食材で毎日の食卓を安全で健康なものに彩っているイメージがあるからです!(あくまでもイメージ)
んで、そのイメージだけで注文した結果
低農薬・無農薬にこだわりたい人
色んな珍しい食材を使ってみたい人
料理のレパートリーを広げたい人
じっくり料理するのが好きな人
に超おすすめ!
なんてったって「農薬の量が数値で見える化」してあって、とても安心だし、
ビーツ ケール ズッキーニなんかのシャレオツなお野菜もたくさん扱ってレシピもくれるので、オシャレカフェ屋さんなんかは重宝しそう!
あと、お料理を「魅せる」ことをしたいママさんとか。
ま、とりあえず開けてみましょ。
すごい!たったの1980円でこの量!
約4,000円相当が入っているそうなんです。これだけでも、超お得。
ズッキーニ
ニンジン
ピーマン
しいたけ
ミニトマト
ビーツ
桃
プラム
豆腐
こんにゃく
平飼いたまご
お惣菜(ひじきの煮物)
豚肉
ドレッシング・ブイヨン・だし試供品
レシピ本
ちなみに、らでぃっしゅぼーやとオイシックス・大地を守る会の3つは、合併して同じ会社になったそう。
でもブランドとしては3つとも別々になっているそうで、何が違うかはちょっとワカラナイ・・・
お野菜は、こんな感じで袋に農薬使用量が書いてあります。
ニンジンは「無」。無農薬ってことですね。
そしたら安心して皮まで利用できますね!
んで、私が常々気になっていたのが卵!
スーパーの卵は、ケージに閉じ込められた鶏が抗生物質やホルモン剤をバンバン打たれて「産まされてる」卵。
ストレスマックスの中で産み落とされる卵は、健康な卵ではないことは頭では重々承知でした。
でも、平飼いでのびのび育った卵ってどこに売ってるの~!?
本気のオーガニックの卵は高くて毎日食べられないけれど、らでぃっしゅぼーやの平飼い卵なら何とかいける(チャリーン)
やっぱり黄身の濃さがぜーんぜん違いますねん。
もう一つのお気に入りが、このピーマン。「ちぐさ」いうんですって。
でっっか。
左はスーパーのピーマンですが、倍?いやもっとあるな。
輪切りにするとわかるように、ものすっごい肉厚。
これ、普通のピーマンなら苦いとこなんですが、これが生で行けちゃうくらい甘みがあるのが、ちぐささん。
レシピブックにあったように、生のママ塩昆布と合えるだけの簡単小皿。
これがまた、侮れないくらい美味しいんです!
ズボラな私は「炒める」工程がないだけで即採用。生のママならビタミンも壊れないし、酵素だって壊れないし、なにより簡単。
もうひとつ、面白いものがあったのでご紹介。
これ、なーんだ??
答えは「ビーツ」でした!!
ビーツって、オッシャレーなお店でポタージュとかで出てくる、アレでしょ?
みたいな・・・こんな根菜だったのね。
んで、これどうする??
レシピブック通り、塩バター炒めにしてみました!
ふっつーに美味しい!!!あまい!!
調理中に手に色がべったりついちゃっても簡単に落ちます。
服に着いちゃうと・・・取れないかもしれないな。エプロン推奨。
あとはプラムがゴロゴロ―っと入っていたり、
キレイなピンクでみっちみちの身の桃が入っていたり、大満足。
材料にしたら、1週間分のおかずは作れそうな分量が入っています。(ズボラ換算)
こんなのもおまけで入っていて、ここからレシピは拝借。
マンネリ化したサイドメニューや小皿料理も、ササッとできるレパートリーが増えましたん♪
お試しセットって、購入後に説明しにわざわざ来てくれるんですけど・・・
その時には小松菜とトウモロコシをプレゼントしてくれました♡
さらに、お試し加入すると4週間配達料無料で、平飼い卵マヨネーズまでプレゼントしてもらっちゃいました・・・
そんなにくれちゃうの・・・?ありがとぅー(/・ω・)/
というわけで、ちょっとでもらでぃっしゅぼーやが気になる!と思ったことがある人は、
絶対損しない「お試しセット」が登場しているので超買いです!
この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる