環境が変わったせいか、育児のストレスか、もう縁がすっかりなくなったと思っていたニキビが多発。
顎のニキビはまだ少しで我慢できるものの、おでこが荒れ放題。
赤くなるニキビ、つぶれそうなニキビ、ニキビになりそうな痛みのあるブツブツ、触った感じ角栓が固まったブツブツ・・・
手に負えません。突然荒れだした私のおでこ。
こんな風に悩んでいる人いませんか?
ニキビの原因はいくつも絡んでいますが、私の場合は洗顔を一切刺激のない天然美容成分石鹸に変えたら、2週間でおでこのニキビやぶつぶつはもちろん、顎の吹き出物まで出なくなりました!
角栓のかたまりのようなブツブツもなくなり、昼過ぎると出る脂も少なくなり、サラサラです!
敏感肌でお困りの女性には特にオススメ!
和漢植物エキスをはじめとする美容成分25%配合の石鹸『ペネロピムーン ジュノア』 を使ったレビューです!
Contents
大人のおでこニキビ・おでこのぶつぶつの原因とは
まず、私のおでこになぜニキビやブツブツができるのか調べてみました。
大人のおでこニキビ・ブツブツの原因その1・ホルモンバランスが乱れている
ホルモンバランスは、ちょっとしたことですぐに崩れてしまいます。
食生活、睡眠、ストレスなどが絡み合って、ホルモンバランスが崩れてしまいニキビの原因になるのです。
生理前には、ホルモンバランスが大きく変わるのでニキビができやすいです。
とくに、妊娠出産を経ている女性は生理再開に伴ってまたホルモンの分泌が定期的に行われるようになるので、身体が追い付いてくるのに時間がかかります。
仕事や育児のストレスを溜めていたり、何回も夜中に起こされて良質な睡眠がとれていなかったり。
忙しいママたちにはホルモンバランスが崩れる条件が揃っているんです。
かといって、このストレスから逃れられるかと言ったら、無理ですよね。
家族を巻き込んだ生活を変えることって、できませんから。
私の場合は、もろに全部当てはまりました(;'∀')
大人のおでこニキビ・ブツブツの原因その2・前髪の刺激や汚れ
前髪、短いですか?おろしている人はその前髪がニキビの原因かもしれません。
前髪の汚れや雑菌がおでこについてしまったり、シャンプーのシリコン成分がおでこに触れることで刺激になってしまったり。
なんにせよ、前髪が常におでこに触れていることは非常に肌負担が大きいです。
まさに私は前髪の長さがちょうど目の上。
いつも前髪が流れるように、ササっと首を振る癖があります。
さらに、手で前髪を流すクセも。手には雑菌がたくさんついていますので、前髪を触る癖はおでこに雑菌を繁殖させることになりかねません。
大人のおでこニキビ・ブツブツの原因その3・
シャンプーや洗顔などがすすぎ切れていない
使っているシャンプーやトリートメントが顔に残ってしまい、それらに含まれている界面活性剤が刺激となって、肌荒れを引き起こしていると考えられますよ。
顔を洗うのが先、という人は、シャンプーとトリートメントの後に洗顔をしましょうね。
しかし洗顔に含まれている化学物質も、しっかりすすがないと残ってしまい肌荒れの原因となります。
まさに、一番最初は洗顔派の私。添加物がどっちゃりおでこに残っていたのかもしれません。
大人のおでこニキビ・ブツブツの原因その4・
ビタミン不足、脂っぽい食事
脂質と糖質の摂りすぎは、ニキビができやすい食事と言えます。
例えば肉料理、揚げ物、洋菓子などは脂質も糖質も高いので、食べすぎるとすぐにニキビの原因になります。
ビタミンを豊富に含む野菜や果物などはお肌の調子を整える役割をしています。
どちらも上手に摂らないといけません。
最近残りものばかり食べていて、お腹が空いたらササっとお菓子をつまみ、お昼は冷凍パスタばかりだった私。
子育てに追われていると言っても、自分の口にするものに手を抜きすぎた結果かもしれません。
大人のおでこニキビ・ブツブツの原因その5・顔に触れるものがきれいかどうか
洗顔後に、誰かが使って湿っているタオルで顔を拭いていませんか。
枕カバーを、何日も洗わないまま使っていませんか。
ニキビのもとになる雑菌がつく原因になりそうなタオルや枕カバーなどはしっかり清潔なものを使いましょう。
これは今すぐできますね!
大人のおでこニキビ・ブツブツには、まず生活習慣を見直そう
こう文字にして向き合ってみると、ものすごく体に悪い生活をしていた私。
加えて、ものすごいストレス。
ぶつぶつおでこになるはずですよ。
改善できるところから改善していきたいと思います!!!
大人のおでこニキビ・ブツブツ対策で手っ取り早くできるのがお風呂の洗顔タイムの見直し
一番手っ取り早くできるのは、洗顔タイムの見直しではないでしょうか。
シャンプーやリンスの流したものが垂れてきて、顔に残っている可能性を考えると、洗顔は最後。
しっかりお肌の上から刺激のある石油由来の界面活性剤を落としていきます。
上から順に
洗髪→体を洗う→洗顔
です。
とはいえ、洗顔料自体にも化学物質の刺激があるのは良くありません。
ここはひとつ、刺激のない天然成分でできた洗顔で、なおかつスキンケアができるものだとしたら、最高ではないでしょうか。
大人のおでこニキビ・ぶつぶつには、石鹸マイスターが練る、美肌石鹸が効果てきめん
というわけで、成分にこだわったお肌に良い石鹸を購入してみました。
敏感肌でお困りの女性にオススメ!
和漢植物エキスをはじめとする美容成分25%配合!『ペネロピムーン ジュノア』
和漢の力を存分に配合した枠練り石鹸。
鉱物油、合成着色料、合成香料、パラベンなどの化合物無添加。
可愛いジップ付きのケースに入っているのをそっと出してみました。
とってもきれいな色。ついつい、じっと見つめてしまいます。
福寿草から抽出した美肌成分のアスタキサンチンや、大量にポリフェノールを含む月桃草エキス、リノール酸やリノレン酸を含む月見草油など、14種類もの和漢エキスをブレンドしている石鹸なんです。
きれいな透き通った赤色がとっても気持ちが高ぶります♪
こんなに可愛い月の形の部分には、アミノ酸やシルクパウダーが配合されています。
これだけ天然の素材で練っている石鹸なので、洗顔ついでにそのまま泡で顔パックもできちゃうんだそうです!!
凄い!
ありがたいことに石鹸ネットがついているので、早速これで思う存分泡立ててみたいと思います。
それにしても、かわいいなぁ~♡♡
もこもこっとした、超キメの細かい泡ができました!
写真ではわかりずらいのですが・・・ほんのりオレンジ色なんです。
これは、アスタキサンチンの色素なんだそうで、この美肌成分がしっかりお肌に効いてくれます。
もっちもちの泡なので、肌に乗せると弾力を感じます♪
泡がたれてくることこともありません。パックをしたまま下を向いても、入浴していても大丈夫なんです。
こんな感じでたっぷり乗せて、5~10分パックします。
泡がパチパチはじけていくことがないので、ずっと気持ちいいままパックできますよ。
泡がはじけると、はじけた刺激でかゆいし垂れてきますもんね。
そんなことも全くないまま、もちもち泡でパック終了です!
しっかり流した後のお肌は、超しっとり!和漢エキスが肌を整えてくれるので、潤ったお肌は明るく見えます。
使っているのがこちら。
和漢植物エキスをはじめとする美容成分25%配合のワンランク上のスペシャル洗顔石鹸
大人のおでこニキビ・ブツブツのための和漢石鹸・ペネロピムーンジュノアの口コミ
ペネロピムーンジュノアの良い口コミ
元々にきび肌ですが当時フェイスラインから首にかけてにきびが大量発生して、病院に行っても治らないので手当たり次第に色々試しました。どれも効かなくて、こちらの石鹸も期待せずに使ったんですが、今まで何だったんだっていうくらいみるみる治まりました。
毛穴のつまりがとれてとても顔の皮膚がしっとりします。自分の肌にあっているのか、使っているうちに肌の質が変わってきました。
何度もリピ買いしてます!泡切れも良いし、洗った後のツッパリ感はなく、ふっくらした肌に仕上げてくれます。洗顔した後の、早く化粧水を!という感覚は、忘れました!大げさですが、なんだか肌が生き返ったような気にさえなります。
長年、頬の肌のざらつきが気になっていて、にきびでもないし、ピーリングしても治らないところを見ると角質によるゴワつきでもないし、どうしたら治るのわからず途方にくれていたのですが、この石鹸で一週間ほど毎日洗顔をしたところ、少しずつですがざらつきが改善してきました。
洗い上がりはかなりさっぱりに感じられましたが、新しい吹き出物が出来なくなってきました。最初はあまり期待してなかったのですが、肌調子が俄然良くなったのでかなりおすすめ。角質も溜まりにくくなります。
ペネロピムーンジュノアの悪い口コミ
探しても探しても、悪い口コミがなかなか見当たりません。
皆さん、肌質が変わってきていることに感動していて高評価。
敢えて言うならば、
「気軽に買える値段ではない」
というところでした。ただ、石鹸はかなりコスパが良く長持ちするもの。
本当にブツブツ・ニキビに悩んでいたら、一度試してみると良いですよ!
大人のおでこニキビ・ブツブツのためには、他の化学製品も少しずつ天然ものにシフト
顔を洗うというだけで、洗顔料の違いがこれだけの違いを生み出すと実感してしまうと、他のボディソープやシャンプーも少しづつ変えていった方がいいのかなあと思っています。
お肌に化学物質の刺激を与えてまで、洗浄しなければいけないほど汚れているのかと言ったら、そうではありません。
赤ちゃんに洗剤をつけて洗わないのと一緒で、大人の肌だって守りながら洗うべきなんです。
最近は「汚れスッキリ」に焦点が当てられすぎて、大事なことを忘れていました。
完全無添加の手作り石けんについてはこちら
-
-
手作り石鹸の材料レシピと作り方完全版。肌荒れ・アトピーに。
Contents1 ハマりにハマっている、美肌のために手放せなくなった手作り石鹸。2 美肌手作り石けんのレシピ~材料と用具、型~2.1 美肌手作り石鹸の材料2.2 美肌手作り石鹸に必要な用具3 美肌手 ...
続きを見る
今日からこの石鹸で、しっかり守ってあげようと思います♪
おでこニキビ、さよならまで頑張るぞ~!!